スポンサーサイト

  • 2023.06.02 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    鈴木さんだ。

    • 2014.12.22 Monday
    • 19:17
    こんばんは。

    タイヤついた乗り物大好きOハシです。

    タイヤついてたらってことですが、船も好きでし飛行機も好きです。

    車も好きです。

    おうちの車は、タントですが、
    裏六甲でハッスルしたのはいい経験です。
    雨の日は滑ります。

    そんな中、おうちのちびっこが数名が車大嫌い宣言をしてきたので
    ノッポさん車じゃなくてもいいじゃないかと、物色していると

    出てましたね。

    アルト8代目。

    みるからに剛性高そうなで昭和な雰囲気。

    ワークス出るかもと思っていたら3月発売の既定路線。

    いやー楽しみだ。

    ついでにみた2輪ページで、国内バイクの馬力自主規制がなくなっていたようで
    隼がフルパワーで販売されていました。

    1馬力1万円よりも、お得な1馬力0.8万円

    これはこれで魅力的。

    京のどーでもいいニュースは、、

    • 2014.12.08 Monday
    • 20:54
    今日は日本が連合国と戦争を始めた日。



    今日は大阪環状線の新型車両が発表された日。



    dす。



    ということで。



    ごきげんよう皆さん。

    設備トラブル履歴回想

    • 2014.12.02 Tuesday
    • 20:21
    テーマ 思い出すだけ列挙。

    掃除機事件

    トイレトラブル事件1
    トイレトラブル事件2
    トイレトラブル事件3

    エアコン事件1
    エアコン事件2

    冷蔵庫事件

    その他

    不動産系営業マンとしてではない、福祉系ホームエンジニアHE考察。

    • 2014.12.02 Tuesday
    • 20:17
    「ホームエンジニア」

    ミサワホームが営業マンをこのように呼んでいる。
    特段ウィキに上がるような一般名詞にもなっていない様子。

    この言葉を使いたいと思ってきたのは何でか?

    こういう役割が求められている現場を目の当たりにしてきたからだと思う。

    ホームエンジニア。
    家の中の軽微な保守点検を出来る人、、の位置付け。

    物が増えるという事は、管理するものが増えるということ。

    便利にはなる。便利になる道具が増える。道具はメンテがいる。メンテできる人がいない家がある。

    そういう家(世帯)は道具に何かあるとすぐ、電話。タウンページか?

    そういう家に呼べるだけのお金があればいいですが、そうとも限らない。

    そういうのが好きな人が率先して担うべきなのか、と思ったりもする。
    が、多勢に無勢ではそれだけで力尽きてしまう。

    話が逸れた。

    ホームエンジニア的な人間が各家庭に一人いると、、、、、
    いいよ。

    故障が故障じゃなくなる。
    大概、機械のトラブルは人間が間違えている事が多い。
    余程変な安い機械は別として。

    冷蔵庫の冷えが悪い⇒四方に適切な空間とってない。
    蛍光灯替えたけど電灯が点かない⇒点灯管がダメになっている。
    換気扇がつかない⇒開閉扉が障害物に干渉している。
    電話が通じない⇒ケーブル差込間違い。
    エアコンが冷えない⇒フィルターが腐海状態。室外機の例もあり。
    トイレが詰まる⇒屋外の汚水管にマスクが詰まる。
    蛍光灯換えたいけど届かない⇒踏み台を是非。
    冷蔵庫ドアが閉まらない⇒ロックするプラ部品の破損
    コーヒーメーカーからコーヒーが漏れる⇒ホースの脱落

    など、色々色々あります。

    これらのトラブルを専門業者を呼ぶとすると
    電器屋
    通信屋
    水道屋
    家電メーカー

    に来てもらうことになる。

    こんな些細な事でと、個人的には恐縮してしまうのだが業者さんには
    いい仕事なのかとも思う。

    なので、ホームエンジニアと呼ばれる人は
    多少のトラブル⇒多少=素人OKと捉えて

    1、適切なやり方を理解して実行する。

    2、不具合と原因の関係をイメージできること。

    の2点を押さえた人がいいのだと思う。

    家の中の便利屋。

    もっと増えていくと良いなと、整備不良の自転車を見るたびに思うOハシでした。

    ※随時修正予定。

     

    自分のメモ代わりに。JJ

    • 2014.12.02 Tuesday
    • 20:00
    2014/12/1 月 晴れ 暖かい気候

    2100-2300

    先週の対K尾スパー、アキレス腱取られた際、足を前に蹴りだす!
    で脱出不可⇒タップ。

    で先生に確認。

    相手の襟を持って、足を前に蹴りださないと無意味。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    インプット完了。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    レッグドラッグの活用法。

    相手の尻下に足を入れ込み、膝を相手のモモ膝裏に押し付け外に開きながら前に。
    余った足はさばいて右に。

    そのまま潜り込んで、相手の襟をもちかぶさる。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    インプット完了。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ニーオンザベリーからの腕十字 左

    ニーオンした膝を相手の胸に上にズラシテ、膝を相手の顔横に滑り込ませて、アゴカオをロックして
    右腕とって左足で相手を跨いでからタイトにきめる。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    インプット完了
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ニーオンザベリーからの腕十字 左

    ニーオンした膝を相手の胸に遠慮なくスライドしていき、膝関節を相手の顔横に落とす。アゴカオをロック。
    嫌がって胸を押してくる相手の右腕を、こちらも右腕を内側から滑り込ませて、、
    くるっと回って相手を片手万歳させる感じできめる。
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    インプット不良
    もうちょっと必要
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    ガードからのオムプラッタ、ガードからの十字、片襟片袖からのバックなどの展開
    を進めていく予定。
     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << December 2014 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM